2025/01/01 16:19

新年のご挨拶

 IMG_2926.jpg

能登半島地震発生から1年が経ちました。
この日を迎えるにあたり、
あの日の記憶を一層深く胸に刻みます。
多くの方々が被災し、私たちが行った救護活動も
決して忘れることができません。
奧能登のみなさんが、困難な状況の中で助け合い、
支え合ったあの日のことを、心から思い出します。

どこでもナースはこの一年、
通常業務と並行しながら、
延べ300名を超える被災患者様、
施設入居者様の搬送に、
看護師資格を有する患者等搬送事業者として、
身体だけではなく、
心のケアも大切に関わらせていただきました。

関わらせていただいた方皆が怖い思いをされ、
中には大切な方を亡くされた方、
家が倒壊してしまった方、
避難所から職場に通っておられるご家族の方、
奧能登を離れる決心をされた方、
我々のスタッフの中には、友人を亡くした者もおり、
涙を浮かべながら避難患者さんのお迎えのために
奧能登へ向かったこともありました。

わたしも初めて被災地の現場を目の当たりにした時は、
涙が溢れ、涙を流しながら運転をしていました。
携帯用トイレと食料品を備えて向かった道中、
余震や警報音に怖さを抱えながら、
向かっていた日々を思い出します。
奧能登へ行くたびに胸がいっぱいになり、
やるせない思いや無力感など、
正直、心が辛くなった日々も続きました。
それでも、お一人おひとりを守るという使命をもって
地元搬送事業者として一歩ずつ歩んでまいりました。
悲しみの涙から、ふるさと奧能登へ、
やっと戻ることができた喜びの笑顔まで、
たくさんの物語があり、
本当にいろんなことがあった一年でした。

あたらめて平穏な日常は、
当たり前ではないことを痛感するとともに、
"今を大切に生きる"ということを教えていただきました。

私たちの小さな支援が、
少しでも力になれたのなら幸いです。

犠牲になった方々への追悼の意を表するとともに、
今もなお生活を立て直そうと奮闘されている方々の
ご苦労に思いを馳せます。

また、命を落とされた方々の存在を決して忘れず、
その思い出を大切にし続けることも
追悼の一つであると考えます。

どこでもナース®︎は、
これからも地域のために尽力していく決意を新たにします。

本年もよろしくお願い申し上げます。

2024/12/31 16:22

年末のご挨拶

IMG_2925.jpg

2024/11/21 12:45

年末年始の営業について(金沢市の介護タクシー)

年末年始の営業について(金沢市の介護タクシー)

いつもご利用いただいまして誠にありがとうございます。

搬送や移動にお困りにならず、安心して過ごしていただけますように介護タクシー、民間救急事業者として今年度の年末年始も休まず営業いたします。

ご予約につきましては先着順となっております。

基本的にご予約制ではありますが、

当日空きがあればお受けすることも可能です。

まずはお気軽に一度お電話ください。

ストレッチャー(寝台)、車椅子いずれも対応が可能です。

 

2024/11/12 11:09

公式Instagram再開のお知らせ

公式Instagram再開しました。

原因不明により、フォローワーさんもフォローさせていただいている方も「0」となってしまいましたが、幸い過去の投稿280件はそのまま残っておりました。また今後も不定期にはなりますが、発信を継続してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。IMG_0466.jpeg

2024/10/31 16:38

公式Instagram閉鎖について

 いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。この度、公式Instagramアカウントを閉鎖いたしました。急なご報告となり、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。これまで多くの方々に私たちの活動を知っていただけたこと、心から感謝申し上げます。

 私たちは日々の活動をより多くのお客様に知っていただくためにInstagramを活用してまいりましたが、アカウントが乗っ取られている可能性がある事象が発生し急遽アカウントを閉鎖いたしました。アカウントの安全が確認できるまで、新たにアカウントを作成することはいたしません。

 何か不審なメッセージや投稿を見かけた場合は、どうかご注意ください。安全性が確認出来次第、再開の可能性もございますが、その際は公式ホームページでお知らせいたします。

 お問い合わせにつきましては、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。お急ぎの場合はお電話にて承ります。 今後もお客様との深い関係を大切にしながらサービスの向上に努めていきますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。