ブログ

2024-03-29 00:03:00

たくさんのありがとう😊✨

IMG_3103.jpeg

今日は朝は雷雨⛈️と突風でしたが、午後からは晴天☀️で気温も上昇⤴️今日も詰め詰めのスケジュールとなってしまい反省です🙇‍♀️退院搬送と能登方面へのピストン搬送🙇‍♀️距離もありますが悪路の為、ストレッチャー搬送はかなりの神経を使います。

でも、認知症の方の楽しい会話や歌声に癒されたり、ふるさとへ帰る喜びを表現してくださったりする姿、写真のように能登の奥へ行けば行くほど、地域住民の方の御礼のメッセージが目につきます☺️✨しっかりと読んでいます😊✨ありがとうございます😊嬉しいですよね😊✨💕こちらまで笑顔になれるメッセージ、とても嬉しいです😊✨

 

2024-03-26 23:47:00

震災から約3か月の珠洲

IMG_3007.jpeg

IMG_3006.jpeg

御施設への戻り搬送を5日に分けて関わらせていただきました。

9名の方を珠洲市内の御施設へ✨キャラバンのおかげで、できるだけ多くの方を一度に搬送することができました✨看護師も同乗し安全に✨

御施設の職員さん、みなさんもご自宅が大きな被害を受けた方々が多く、でもそんな中でもお仕事をされていて正直かける言葉が見つからない程でした🥲

御施設の窓から見える景色は、ブルーシートに覆われた家や倒壊した家、、、その脇には仮設住宅の建設現場と、、、なんとも言えない。言葉が出ません。

わたしは珠洲へ行くたびに時間が止まってしまっていると感じています。

何ができるのか、、、と考えながらも、目の前のことに全力投球で精一杯の自分もいます🥲3か月たってもまだこのような光景が至るに、、、。どうしたらいいのかわからなくなります。複雑です。そんな中でも高齢者の皆さんは認知症を患っておられる方も多く、地震の記憶があまりない方もいらっしゃるようです。

そんな方々がニコニコ笑顔で「ありがとねぇ」と言ってくださったり、辻褄の合わなない会話であっても、笑顔で楽しい会話をしてくださるので、わたしたちはほっこりしてほんわかした穏やかな気持ちになっていました✨

復興に向けて歩み出している珠洲。だけどまだまだ時間も止まってしまっている光景もありまだまだ色んな支援が長期的に必要になることは間違い無いですね。珠洲は約3か月たった今でも写真2枚目の状況です。これからも支援を継続してまいります。

 

2024-03-12 23:20:00

食べて応援📣

IMG_2002.jpeg

食べて応援📣

珠洲への搬送の後に立ち寄った炭火ダイニングikeさん☺️✨(@ike0255 )

能登半島への搬送はトイレや飲食は我慢しての搬送パターンでしたが、少しずつ飲食店も営業されている様子があり嬉しくなりました☺️✨大きな身の牡蠣はとってもおいしかったです☺️✨店主の方もとても話しやすい素敵な方でした✨またプライベートでも必ず食べに行きたいと思います😋

炭火ダイニングikeさんおすすめです!!💕

14時ラストオーダーで、入電した時すでにすぎていて、、、💦でも待っていてくださってありがとうございました🙇‍♀️最近、お昼時間がとれていなかったので、久しぶりに座ってゆっくりいただいたような気がします🙇‍♀️✨ 

能登半島の道は行くたびによくなっているものの、患者様を搬送する我々にとっては、とても神経を使います。自家用車とはまた全然違います💦

今回も無事終了し安堵しました✨帰りは運転交代して帰路へ✨

能登半島へお戻りの搬送もお任せください☺️✨

 

2024-02-22 16:07:00

少しでも笑顔になっていただけたらいいなぁ✨✨

5350DDBE-9360-4D6C-887E-7FD109DF09B7.jpeg

果物が喜ばれると @koukokoro さんからアドバイスいただき、 搬送日が翌日で時間もあまりなかったため、 急いでスーパーで調達しました🙇‍♀️💦 十分な数は提供できませんでしたが、 被災地病院で頑張っておられる 病院スタッフのみなさまが 少しでも笑顔なれたらと願います☺️ 「レトルトばかりなので、、、」 「久しぶりに果物!嬉しいです!☺️」と いっていただけて嬉しかったです。

大変な状況はまだまだかわりないのに、 被災地の医療スタッフの皆さんは 戻って来られる患者様を 笑顔で受け入れをしてくださる🙇‍♀️🥺✨ ありがとうございます🥺✨ わたしも頑張ろう!とほんと元気をいただきました🙇‍♀️

2024-02-19 20:05:00

能登半島復興に向けて⭐︎

ブラック シンプル おすすめ商品 インスタグラム投稿.png

先日、 七尾市にある介護老人保健施設 寿老園さんへ お伺いしました。 事前にお電話にて困っていることを伺い、 リクエストをいただいた物資を 本当に僅かではありますがお届けできました。 今頃、、、と思われる方いるかもしれないのですが、 継続的な支援と長期的な支援が必要だとおもっているので、わたしはこらから必要とされる支援の形があると思っています。 震災直後から今まで、 今でもですが、本当に多くの災害支援を全国各地の各団体さんが被災地を助けてくれました🙇‍♀️ これからは地元の力も能登半島復興に向けて エネルギーを注ぎがんばっていかないといけません😊 本当にわずかではありますが、 搬送の時には先方に迷惑にならない程度に 困ってることをお聞きして、 どこでもナースとして、 またどこでもナースに 「本当に必要としてる方に支援金として使ってほしい」 と託してくださった皆さんのお気持ちを これから届けていきたいと思っています😊 (支援物資の内容) 紙コップ:600個 紙コップホルダー:40個 紙皿:500枚 ストロー;400本 スプーン(大小):300本 フォーク:120本 割り箸:500本 ラップ50m:10本 今回お届けしたご施設は、 配管がだめになってしまい、 まだ十分にお水は使えない状況とのことでした🙇‍♀️ 給水車にて補給されているそうです🥲 長期的な支援が必要となるのだろうなぁと思いました🙇‍♀️ 道中は補修された道路が至る所で見受けられました。 車のトラブルもなくスムーズに行けました。 しかし、のと里山海道は途中で、 ガタンとなることが度々あるため、 減速して走行したりしますし、 ブレーキをかけることもあるので、 できるだけ後続車の方は 車間距離を空けていただきたいです🙇‍♀️ 救急車やそれに似ているワゴンを見かけたら 安全のために十分な車間距離を とっていただく様お願いしたいです🥺

1 2 3